実用性を考えた機材入れ替え
ここ数ヶ月持っている機材を見直し、使わない物は置いておきたくない性格なのでひたすら売却。
今の活動に必要な物に絞り入れ替えました。
しばらくしてまた必要になり買い直すパターンも良くあるのですがそれはそれでいいのです。
最近仲間入りした機材を簡単に紹介。
[MARKBASS MINI CMD 121P Ⅳ]
私的にベストな12incのコンボアンプ。
AMPEG B-50Rは重過ぎて持ち出さず売却。笑
これ以上の大きさ、重さになるとウッドベースと一緒に持ち運ぶ気がなくなります。
コントロール部も新しくなり旧モデルよりも扱いやすくなりました。
温かみのあるアコースティックサウンドも出せるし幅広いサウンドを出せます。
[YAMAHA STAGEPAS 200]
PJB BASS CUB 的ポジションのアンプに迷って辿り着いたのがココです。
サイズの割にしっかりと低音も出てくれるし、PAシステムということもありコンデンサーマイクとミックスとか使い勝手も良いです。
大きさの割に重いけど専用のキャリーケースがあります。
STAGEPAS400もだったけど、なんでファンタム30Vなんだろう?
そして宅録用にDI
[Radial PZ-DI]
人気のRadialのピエゾピックアップに対応したDI。3段階のインピーダンス切り替え出来るので試してみるとかなり変わるんですねー
やはりインピーダンス重要である。
録音機材に関しては入門者なのでこれから勉強、実験をやりつつステップアップしていこうと思います。
いつかはOLLA。
[Umbrella Company DI-SNAKE]
少し前にお借りした[Vintage Face MIENAI DI]がとても良かったが既に販売終了の為こちらを購入。
値段の違いもありますが録音した感じはMIENAI DIの方がいい感じにHi-Fiで好みですね。
DI-SNAKEからSTAGEPAS200で出してみたらとても良い。小さなハコでのライブはSTAGEPASとDI SNAKEで十分かも。
こんな感じでとりあえず一段落。
サウンドが変わるとまた色んな音がわかって楽しいですね。
次は楽器の調整をしっかりとやる時期が近づいているようです。
0コメント